今年2度目のふれあい広場が開催されました!
近頃は寒さや天候の影響でゆっくりお散歩はできても、思い切り身体を動かすことができず、みなさんうずうずしていました。
ふれあい広場は大きな駒場体育館で行われ、ボーリングや輪投げ、魚釣り、ボール投げなど、大きく身体を動かすプログラムから手先を器用に使うプログラムまで幅広くあるため、一人ひとりが得意なプログラムで活躍しながら楽しく身体を動かすことができます。
準備体操として“ボーリング”から始まりました。「ボーリングされたい方は手をあげてください!」という掛け声とともに一斉に手があがり、開始直後から盛り上がり十分です。
「ストライク~!」「惜しい!」などプレイヤーの方もオーディエンスとして観ている方も心から楽しんでいる様子がうかがえました。
最終プログラムの“ボール投げ”は2チームに分かれ、熱いバトルが繰り広げられます。時間制限が設けられているボール投げですが、みなさん思わず熱中してしまい、なかなか手を止められません。たくさん身体を動かして心身ともに健やかな時間を過ごすことができました!
思う存分身体を動かした後はみんなで仲良くお茶して終了!
まだまだ名残惜しい様子でしたが、帰り道のみなさんの表情は楽しかった思い出で溢れていました。
また来年も行きましょうね♪

