ついにバレンタインです♪
2/14(金)、大橋えのき園の給食はバレンタインにちなんだスイーツ「チョコレートやわらかプリン」です。写真のプリンはやわらかく、とても食べやすく調理されています。チョコ好きの方は多くて、利用者さんに好評でした。
皆さんのランチタイムを見ていた職員も、今日はなんだか会話がはずみます。
「小学生の頃当時好きだった女の子から手作りチョコを貰った時は、嬉しくて周りのお友達や家族に自慢したなぁ」
笑顔でつぶやく職員の横でYさんは、
「バレンタインは何作って欲しい?」と聞かれると、毎回スコーンが食べたい‼と答えスコーンを食べていました。今年は甘酸っぱいバレンタインデーになりそうだな」
私の忘れられないバレンタインデーはねとTさんも、
「チョコレートを貰うの今でも照れちゃいます。中学の時だけれど、手作りチョコと手紙を貰ったときは恥ずかしくて「要らない!」と受け取るのを拒否してしまったよ。あぁ後悔」
話は給食のことに戻りまして、今日のメインはリクエストメニューの「ビーフシチュー」でした。冬にはぴったりの一皿です。朝から大鍋でコトコト煮込んで、牛肉はホロホロ。
その他にもえのき園では世界の郷土料理といった珍しい料理が出てきます。今月は「フィッシュアンドチップス」「台湾まぜそば」を食べました。どんな料理? どこの国? と前の日から楽しみでした。
大橋えのき園の給食では、リクエストメニュー受け付けています。採用されるとメニューとして出てきます。「応募お待ちしております‼」(管理栄養士Tさん)

.jpg?476)
.jpg?189)